東京都の陸上を通して品性とマナーを身に着ける

集合写真

東京都の陸上・TOKYO JOHHOKU A.C.で、品性とマナーを身に着けます。

ご家庭でのお子様は進んで挨拶をしているでしょうか。

陸上クラブでは、人間関係を形成する第一歩となる挨拶を取り入れています。

5つのサービス特徴

  • 挨拶

    基本マナーのハキハキとした挨拶

    東京都の陸上・TOKYO JOHHOKU A.C.は基本マナーのハキハキとした挨拶を行っています。

    子供たちに良いお手本となるようスタッフは大きな声で挨拶を実施しています。

    子供たちが普段の生活でも「おはよう」、「ありがとう」といった声掛けが出来るよう、ご家庭でも挨拶を増やしていくように意識してみて下さい。

  • ありがとう

    陸上競技で感謝する心を育てます

    東京都の陸上・TOKYO JOHHOKU A.C.の陸上クラブで感謝する心を育てます。

    競技は人手も、競技を取り巻く環境には大勢の人が関わります。

    競技場の整理やコートの掃除、例え見えなくても人の力が発生しています。

    当クラブでは、それらに対して「ありがとう」の気持ちを持てる良識あるスポーツマンを育成しています。

  • キッズ

    幼稚園生から通えるスポーツ教室

    東京都の陸上・TOKYO JOHHOKU A.C.の陸上クラブは、幼稚園生から通えます。

    成長が著しい幼児期に、のびのびと運動すると全身の骨や筋肉が刺激され、体作りに良い影響を与えます。

    テレビゲームやスマートフォンの普及に伴い、子供たちが人との関わりが減っています。

    子供たちに運動の楽しさを伝えるため、幼稚園生のコースがあります。

  • 品格

    体と心と脳を育てて品格ある子供に

    東京都の陸上・TOKYO JOHHOKU A.C.の陸上クラブは、体と心と脳を育てて品格ある子供を目指します。

    スポーツを通して肥満傾向の解消、自ら進んで挑戦する行動力を養う、頭で考え先を予測する能力の鍛錬等、スポーツには子供の成長に必要な要素が詰まっています。

    当クラブでは心身ともに健全な子供の育成を目指しています。

  • ストレッチ

    けがに強いスポーツキッズを育てる

    東京都の陸上・TOKYO JOHHOKU A.C.の陸上クラブでは、けがに強いスポーツキッズを育てます。

    そのために、正しい体の使い方と基礎を体得させ、けがに配慮した指導に当たっています。

    事前の運動を入念にしていない場合は、急激な運動はけがに繋がります。

    当クラブでは独自のプログラムから、けがに強い子供を育成しています。

東京都の陸上東京城北陸上競技クラブの考え

  • 練習終わり

    お一人お一人を親切丁寧にサポートいたします

    東京都の陸上・TOKYO JOHHOKU A.C.は、創設から続く信頼と実績を元に、お一人お一人に親切丁寧にサポート致します。

    入会前のご不安、入会後の悩み、スポーツに関するご相談など、当クラブでは安心して通わせるためにスタッフ一丸となってサポート致します。

    ご心配なことは内に留めずお気軽にご相談下さい。

  • ミーティング

    将来なりたいスポーツマンを一緒に考えます

    東京都の陸上・東京城北陸上競技クラブでは、お子様が将来なりたいスポーツマンを一緒に考えます。

    スポーツの種目は沢山あります。

    それは人によって適性が様々だからです。

    当クラブのプログラムで、基本的な体の使い方を覚え、どんなスポーツにも生かせる体作りを行いますので、なりたいスポーツマンになりましょう。

  • 指示

    子供たちのために全力を尽くします

    東京都の陸上・TOKYO JOHHOKU A.C.では、創設以来「子供たちのために何ができるか」という理念を一貫して追求してきました。

    その結果、子供たちがのびのびと運動できる場所の確保と、優れた指導が行われることを取り入れた現在の形があります。

    当クラブでは、未来のアスリートを育成するため、子供たちに全力で尽くします。