東京の陸上クラブ・TOKYO JOHHOKU A.C.では、設立からの「子供たちのために何ができるか」という理念を一貫して追求しています。
子供たちが陸上競技を通して心身ともに健全な成長を願い、日々指導をしています。
TOKYO JOHHOKU A.C.では、アットホームな雰囲気で指導を行っています。
特に小学生のゴールデンエイジ期のお子様には、仲間と楽しく練習できる環境を整えています。
彼らの人間関係構築のために、当クラブでは挨拶の指導を徹底し、元気に気持ちのいい挨拶は人と人の最初のコミュニケーションであると伝えています。
TOKYO JOHHOKU A.C.では、未来のアスリートを育てます。
陸上選手としてオリンピック出場を目指すお子様や、有名な駅伝で活躍できる選手になりたいと目標を持つお子様など、未来のアスリートたちを実績ある専門スタッフがトータルバックアップ。
本格的にスポーツに取り組みたい、これから始めたいお子様もぜひご参加ください。
TOKYO JOHHOKU A.C.は、潜在能力を引き出すメンタルコーチングのサポートを実施しています。
ジュニア世代からトップアスリートまで、自立、気づき、発見を促すメンタルコーチのニーズは、今後高まっていくと予想されます。
当クラブでは、選手たちが最高のパフォーマンスを発揮するために必要なサポートを取り入れております。
TOKYO JOHHOKU A.C.は、優れたスポーツマネジメントを取り入れています。
スポーツマネジメントとは「スポーツ選手の価値を最大限に高めるための組織的な営み」と定義されています。
当クラブでは、多様な練習環境を整え、専属トレーナーによる選手ケアを行い、トレーニングメニューの充実、積極的な大会への出場を行っています。
東京の陸上クラブ・TOKYO JOHHOKU A.C.ではクラブチームも運営しております。
クラブチームでは、選手個人の能力を可能な限り引き出し、それにより個人の問題解決を図ったり、スキルの向上を実現する事を目標としています。
個性を尊重し、考える力を高め自主性に基づいたレベルの高い個人の集団行動を目指しています。
TOKYO JOHHOKU A.C.では社会的責任の観点から選手・保護者、近隣地域住民の安心・安全のためAEDを設置いたしました。
【AED設置場所】クラブ事務局2台
【機種】CU-SP1
【取り扱い会社名】株式会社トレハクラブ